-
台風被害や集中豪雨などの水害が
多発しております。
-
水害の泥水には雨水だけではなく生活排水、土砂、動物や虫の死骸も含まれます。
その為、放っておくと感染症の原因や湿気によるカビの発生やカビ臭、汚泥臭などの悪臭の原因にもなります。
家屋が浸水した場合、まずは泥や汚水を排出・洗浄し十分に取り除いてからしっかりと乾燥させる事が大切です。
そのうえで、消毒・消臭・防カビ処理を行わなければ効果がありません。
プロバイオティクス×オゾン燻蒸
ハイブリット洗浄法
-
善玉菌=プロバイオテイクスの特性を活かした
洗浄剤+消臭剤を利用し洗浄・除菌・消臭を行います。
-
【特徴】
汚れと臭いを同時に除去。
カビの発生や繁殖の抑制、アレルギー源の軽減、雑菌の抑制効果。
効果に持続性がある。設備資産を傷めない環境に良い成分。
環境バランスを整え快適な衛生状態をつくることが可能になります。
プロバイオティクス工法×OST法(オゾン燻蒸)のハイブリット洗浄法ついては各々に異なる専門的な知識を必要とし、作業工程や作業環境に考慮したノウハウが必要な独自の技術です。
-
-
汚泥や溜水の排出
細部の汚れまでしっかりと除去する。
-
壁材や柱、基礎や配管等に至るまでしっかりとブラッシングを行い汚れをしっかり落とします。
後の工程でより大きな効果を得る為には汚れを落とし、臭いのもとになる泥や溜水を綺麗に排出する事が前提です。
-
-
プロバイオティクス洗浄
汚れと臭いを同時に除去する!
-
バイオ洗浄剤を使用し洗浄を行う事で汚れと臭いを同時に除去する事が可能です。
プロバイオティクス=善玉菌が悪臭のもととなるバイオフィルムや有機物を吸収し臭いのもとを除去します。
効果に持続性があり洗浄の対象物を傷めない(変色・変質)のが特徴です。
-
-
-
自然乾燥のみで床下や壁材の湿気を取る事は時間がかかりますし、その間もカビの発生や繁殖を招くことになります。
サーキュレーターを複数台利用し24時間、強制的に空気を循環させることで湿度の低下を促し、乾燥をしっかりと行う事でカビの発生を防ぎます。
最低でも1日~2日の乾燥をオススメします。
-
-
-
OST法(オゾンショックトリートメント)を用いて、高濃度のオゾンで空間を燻蒸することによりオゾンが臭気や菌と化学反応、反応分解ををおこし臭いの元や菌を除去します。
気体ですので床下で体が入らない場所や閉所などにも効果があります。
OST法は強力な脱臭力と処理力で一般社団法人日本除菌脱臭サービス協会の公式脱臭法として認定されています。
-
-
-
プロバイオティクス配合の消臭剤は消臭・カビの繁殖抑制の効果があります。臭気やカビの原因となる物質をバイオが餌として消費・分解しますので効果が大きく、持続効果があります。
お客様の大切な設備資産を傷めずに汚れと臭いを同時に除去し環境バランスを整え快適な衛生状態をつくることを大切にしています。
-
-
カビの除去・防カビ処理
コーティングを形成しカビの繁殖を防ぎます
-
カビが発生していた際に除去を行いますが、防カビ処理を行わないと再発の恐れがあります。
耐薬品性の強力なカビが発生する場合がありますので、カビ防止工事をお勧めします。
カビの再発防止剤を重ね塗りし湿気に強いフィルムを形成します。